ラダック・ザンスカール 旅の記録 04

 


2019年8月4日

ラダック、レーに着いて2日目。
朝食は上の写真ではない。これにありつけるまでを今日は書くつもりでいる。

ガイドブックがあまり好きでない私は、ラダックの本を1冊だけ買ってもってきたけれど、詳しくは読まない。どこのレストランがおいしいとか、ランチがおいしいとか、あまり興味がない。観光で有名なところも、やっぱり興味がない。ただ、商店街が並んでいるとなるとうろうろしてみたい気持ちが騒ぐ。でも、これから長旅、お土産を買うのは早すぎる。仕入れができたりするだろうかとまた頭をめぐるけれど、ときは今ではないと言い聞かす。

初めてのところではよく眠れないのはいつものこと。5時に目が覚めて、6時にもう一度目が覚めて、7時を待ってレストランをノックする。昨日の男が目を擦りながら顔を出す。朝食を食べたいと告げると慌てて席に案内する。客は誰もいない。7時は早すぎるのか、よくわからない。

席についてから、寝起きの男を見るのは久しぶりだと思う。
朝食はオムレツ、パン、飲み物。いるか、いらないかで決まる。メニューがあるわけではない。
オムレツの味も聞かれる。甘いのは嫌だと言う。カレースパイスを使おうかと聞かれる。お願いする。コーヒーはあるかと聞くがインスタントだと言われる。まあいいかと思って頼むと、本当に粉のインスタントコーヒーが瓶ごと出される。カップとお湯とスプーンも。コーヒーを頼んだ私がいけない。確か、ガイドブックに、コーヒーの飲めるカフェがラダックにもある、と書いてあったのを見た。言葉のニュアンスから、そういうことだったのかと、そのときわかる。よく読まないから、こういうことになるのだけど、そういう失敗がやっぱり旅じゃないかと思う。日本でチャイっぽいのがあるのと一緒だ。

オムレツはとてもおいしい。パンは多かった。あまり記憶に残っていない。オムレツだけでよかったと思ったこと、野菜が食べたいと思ったこと、レストランの男がデザートの名前をスペルまで書いてくれたけれど、それがどんなものなのか分からなかったこと。忙しい朝食だと思ったこと。それくらいだろうか。


カメラと水と財布をもって、ホテルを出る。昨日下った坂をひたすら行く。
途中で小道があって、曲がってみたくなる。また下る。下っていけばダウンタウンのメイン広場に出るだろうと踏んで、結局ちょっと坂を登ったりしてたどり着く。
朝はおいしいパン屋がパンを売っていると友人から聞いたけれど、匂いはするがどこか分からない。ガイドブックはホテルの部屋。まあいいか、匂いをたどるかとクンクンしながら路地を進む。と、面白そうな小道を見つける。マンダラがたくさん売っている店の店員につかまる。なんとか会話を終わらせて、路地を行くとまた面白そうな坂道を見つける。



坂を登っていくと、民家の通用路に繋がっていて、住民が用水路の工事をしている。申し訳ないと思いながら通り抜け、この坂はどこまで続いているのだろうと登っていく。視界が開けたところで鳥が一羽飛んでくる。黒い。カラスだろうかと思う。でも羽の先が白い。


少し登るとその先に停まる鳥。おちょくられている気がするけれど、なんだか懐かしい。10代の後半のころ、鎌倉でもこういうことがあった。



映画で見た羅生門のような雰囲気の門を通り過ぎると大きな建物が現れる。どうやらレー王宮にたどり着いたらしい。車でいくにはぐるっと遠回りしなければならないということは知っていたけれど、町側からショートカットで登って来たらしい。鳥がいつの間にかいなくなっている。代わりに、王宮に続く長い通路で犬が眠っているのを見る。









古い柱、壁に残る壁画の跡。修復された部屋と、途中の部屋。低い天井、急な階段。琉球、首里城と似ていると思う。沖縄の民族もラダック人も背丈は似ているかもしれない。建物の作りがとても小さい。階段を上り、最上階に辿り着き、ラダックの街を眺める。その先も見る。
山の向こう。その先にザンスカールがある。明日からは車での移動。レーに戻るのは少し先になるのだと考える。今日の歩きは快調で、これは体慣らしにはちょうど良かったと思う。



鳥がまたすぐ近くの屋根の上にとまり、写真に納めようとすると飛んで行ってしまう。太陽が眩しくてうまく撮れない。鳥は何度も空を旋回している。撮られることをわかっているのだろうかと思うくらい、いい仕事をしてくれる。道案内と演者。勝手なこじつけだけれど、思いがけないことが展開されるのは面白い。
登っていけば、どこかにたどり着くことはわかる。ただ、そこから見える景色やそこで感じること、思うことまでは分からない。パン屋を探していたことを思い出し、まあいいか、お腹いっぱいだったし、朝パン食べたし、と思う。絶対と決めていたら、路地も、民家の通路も、黒い鳥も、レーの王宮も、面白いとは思えずに、通り過ぎていたかもしれない。


帰り道は元来た道ではなく、違う道だったような、どうだったか思い出せない。
ようやくメイン通りを歩く。パン屋はもうないけれど、野菜を路上で売っている人がいる。
やっぱり大きな通りよりも、路地が好きだなと思う。


帰り道の途中にある、ツアー会社に寄る。ラダック人とご結婚された日本人女性が経営されているお店で、チケット以外の予約や手配は全てお任せした。丁寧な対応で、どんな細かい質問にも答えてくれた。そして私がラダックにつく少し前にご出産をされたばかりで、お店を訪ねると、生まれたばかりの赤ちゃんを見せてもらえた。すごい、もう働いているのかとびっくりした。
無事にラダックに着いたことを喜んでいただき、話が弾んだ。ザンスカールへの道を案内するガイドのことを少し教えてもらった。彼はかつてこちらのお店で働いていたことがあるらしく、少し日本語が話せるらしい。とてもいい人間なので、困ったらなんでも頼んで大丈夫だと言ってくれた。トレッキングで荷物も辛かったらもって貰えばいいと言った。そうはならないと、気を張る自分を発見する。どうやら自分で自分のものは持って、歩きたいらしい。

おすすめのランチを教えてもらい、たどり着く。ラダック料理の店。
テラス席につくと店主が現れ、日本人の友達がいると話が弾み、やっぱり会話に忙しい食事。モモという、日本でいう餃子と、焼きそばのようなもの、二品頼んだけれど、これも朝食同様にやっぱり頼みすぎだったようで、食べきれない。持ち帰れるようにパックしてもらう。最後にまた店主から日本人の友達の話を聞く。ひとしきり聞いて、すごく美味しかったと言うと、店主は上機嫌で店の中に戻っていく。私はパックされた料理を持ち店を後にするが、しばらくすると若い店員がかけてくる。なんだろうと思っていると、勘定を忘れていると言われる。
やってしまった。楽しくなるとよくやる。急いで店員と戻り、少し硬直した顔の店主に謝り、勘定を支払う。流石にもう、店主から日本人の友達の話は出てこない。こういう、ネタばかり増える旅が私らしいと思う。



コメント

人気の投稿